芦川うららの彼氏や結婚は?棄権の理由や年齢や身長を調査
東京オリンピック体操女子で注目されている芦川うららさん。
芦川うららさんの彼氏や結婚は?棄権の理由や年齢や身長を調べていきたいと思います。
芦川うららのプロフィール
いよいよ団体女子予選です🇯🇵#村上茉愛#畠田瞳#平岩優奈#杉原愛子#芦川うらら#体操競技#体操女子pic.twitter.com/8MEWARTmQG
— 寺本明日香TeramotoAsuka,OLY (@asuka_teramoto) July 25, 2021
名前:芦川 うらら(あしかわ うらら)
生年月日:2003年3月8日(現時点18歳)
出身地:静岡県
身長:143センチ
体重:36キロ
所属:静岡新聞SBS
芦川うららさんの実家は、静岡県富士市久沢にあるケーキ屋さんなのだそうです。お店にはうららちゃんのたまごという生菓子の商品も売られているそうで、そのことについてうららさんは嬉しい反面恥ずかしいのだそうです。
芦川うららさんは静岡県の常葉大常葉高校に出身です。
芦川うららさんにはお姉さんが3人います。
長女の桃香さん、次女の七瀬さん、三女の美鈴さんがいらっしゃいます。
お姉さんも体操をされていて、おそらくその影響で体操を始められたのかもしれませんね。
次女の七瀬さんも体操選手で、オリンピック出場を目指していたようです。
しかし次女の七瀬さんが難病にかかってしまいます。
難病というのは突発性脊椎側弯症というもののようです。成長するにつれ、背骨が曲がってしまうという難病のようです。
七瀬さんは高校3年生まで体操競技を続けられていたのですが、難病のこともありオリンピック出場を諦めたそうです。
そんなお姉さんの夢を叶えるために、芦川うららさんは必死に練習をされているそうです。
三女の美鈴さんも体操選手で、静岡産業大学の体操部に所属されていました。在学中は体操部のキャプテンになり、2年生時は種目別平均台で優勝をされています。
大学卒業後は地元の企業に就職をされるそうです。
芦川うららの経歴
2019年 種目別W杯コトブス大会平均台優勝
2020年 種目別W杯メルボルン大会平均台優勝、種目別W杯バクー大会平均台優勝
全日本種目別選手権平均台優勝
などの記録を残されています。
芦川うららの彼氏や結婚は?
芦川うららさんに彼氏はいるのでしょうか?
調べてみましたが熱愛の噂などはありませんでした。
今は体操に集中されたい時なのかもしれませんね。
芦川うららはなぜ棄権した?理由は?
芦川うららさんについて調べていると東京オリンピック途中棄権というキーワードが。なぜなのでしょうか?
芦川うららさんは種目別で平均台の五輪出場権を獲得されました。
平均台しか出場されないので、その他の種目は途中棄権扱いになっているようです。
また、芦川うららさんは平均台で13.900という結果を残しています。この先の試合でも頑張ってほしいですね!
まとめ
以上、芦川うららさんの彼氏や結婚は?棄権の理由や年齢や身長についてでした。
オリンピックなどでの活躍が楽しみですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません